Online Trademark Registration Service "Cotobox"
平日 10:00〜12:00 14:00〜17:00
Sign Up

商標検索の方法 – CotoboxとJ-Platpat

商標登録をしようとした場合、まずは、商標の検索を行い、その商標の登録可能性を確認しなければなりません。ここでは、簡易に商標検索ができるサービスとして、Cotoboxと、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)による特許情報プラットフォーム J-PlatPatをご紹介します。

1.Cotoboxについて

Cotoboxでは、文字の商標のみならず、ロゴの商標の検索も無料で行うことができます。

文字またはロゴをご入力いただいた後、商品・サービスに該当するカテゴリーを入力していただくと、同一商標や類似商標の検索ができ、登録可能性を簡易にチェックすることが可能です。また、一連の申込み手続をオンラインで完了させることができます。

なお、Cotoboxの使い方や商標について分からないことがあれば、チャットで相談が可能となっております。そのため、生じた疑問をすぐに解消することができます。

2.J-PlatPatについて

画像:「J-Platpat特許情報プラットフォーム」より引用

J-PlatPatとは、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が提供する、商標権等の産業財産権情報の検索ができるサービスです。J-PlatPatも、無料で利用することが可能です。J-PlatPatでは、称呼(読み方)が類似する可能性のある商標や、同じ文字を含む商標の検索が可能です。

<URL> https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

3.まとめ

このように、簡易の商標調査であれば、無料で行うことが可能です。

 

Cotoboxで、商標登録したいネーミングを調べてみましょう。

右下の検索ボックスに、登録したいサービス名や会社名を入力してみましょう。
トップページの検索ボックスでも、検索が可能です。
似ている商標がないかどうかをすぐに確認することができます。

 

  • person_outline
    執筆者
    cotobox編集部
  • calendar_today
    公開日
  • update
    最終更新日
まずは似た商標がないか検索してみましょう

検討中のネーミングを入力して、似た商標が取られていないか検索してみましょう。

ご質問はチャットサポートへ

オンライン商標登録サービスCotoboxでは、専任のサポートチームがご質問に対応いたします。

さあ始めましょう。
Cotoboxでカンタン商標出願。

詳細のお見積りはもちろん、
はじめての商標登録で不安な方向けに
ご状況に合わせたアドバイスを無料で実施中です。

無料で会員登録