ゴルフブック株式会社「1st RANGE GOLF」「ゴルフブック」「ビギナーズゴルフ」商標登録事例
ー今回商標登録をされた「1st RANGE GOLF」「ゴルフブック」「ビギナーズゴルフ」について教えてください。
1st RANGE GOLFは大阪にあるシュミレーション会員制インドアゴルフ練習場です。スクリーンに向かって打ち、ラウンドをシュミレーションをすることができます。ラウンドだけではなく、打球練習をすることもできます。
ゴルフブックは行きたいゴルフ場を一括で比較し、最安値で予約することができる予約サイトです。
ビギナーズゴルフは初心者から上級者まで「もっとゴルフが楽しくなる」ために作られたゴルフ特化のメディアサイトです。
ーこの3つのサービスのネーミングに込められた意味を教えてください。
1st RANGE GOLFはゴルフをファーストクラスのような空間で楽しんでもらいたい、少しラグジュアリーさを感じてもらいたいと思いつけました。
ゴルフブックとビギナーズゴルフはわかりやすさ重視ですね。ゴルフの予約ができる、とすぐに分かるように、初心者の方に見てもらえるようにと思ってつけています。
ー今回商標出願をしようと思われたきっかけというのは何でしたか?
リスクを潰したかったからです。というのも1st RANGE GOLFの店舗を持ったとき、看板など作成するのに結構費用がかかったんです。商標を登録をせず、万が一看板を交換をしないといけなくなったときのリスクを考えて商標を登録しようと思いました。
ー商標を取得するメリットは何だと思いますか?
商標を取ったことで自分たちのブランドを手に入れたという実感がわいて、思い入れが強くなったことはメリットかなと思います。会社のみんなで共有できて、みんなで1つを運営しているんだという気持ちにもなりました。
ー商標出願の代行手段としてCotoboxをお選び頂けた理由を教えて下さい。
ネットだけで完結できて、チャットの返信も早かったところが決め手でした。商標を登録しようとしたとき、色々ネットで検索して弁理士さんに問い合わせたりもしていたんですけど、レスポンスが遅く分かりづらいということがありました。重ねて、弁理士さんに頼む見積もりも取っていたのですが、費用感も全然違ってCotoboxの方が安かったというのも決め手です。
ーCotoboxはどんな人におすすめできると思いますか?
事務業務が苦手な方、打ち合わせなどの時間がない方におすすめできると思います。実際に自分が一部出資する飲食店にもおすすめをしてCotoboxで商標登録の手続きを進めてもらい、無事商標登録ができました。
-ありがとうございました!
-ゴルフブック株式会社さんについて
ゴルフに関するゴルフに関するメディアサイト・インターネットサービス、その他、ゴルフに関する事業全般を提供しています。
各サービスもぜひご覧ください!
1st RANGE GOLF
ゴルフブック
ビギナーズゴルフ